2012年7月30日 (月)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-7)

お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

喫茶「まる虎ぽーろ」の店長の、入り口の扉の貼紙紹介。

Img_6635

ロンドン五輪始まりました。

金メダル間違いなし! と、前評判の高かった選手が、なかなか結果を残せない。
そのかわり、期待の高くなかった競技や選手の頑張りもある。

サッカーは男女そろって勝ち点を増やしています。

我が阪神タイガースは…

オールスターゲーム後、なかなか勝てません。
ベイスターズにも連敗!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月17日 (火)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-6)

[お知らせ]

ブログ『アニメーションの森』は、

現在は、装いも新たにタイトルを

『キャニメーションの森』として

こちらに移設いたしております。↓

http://odcanime.blog40.fc2.com/


気象庁からの梅雨明けの発表はまだ出ておりませんが、ここのところの、ドッカーン!という強烈な日差しを目の当たりにすると、ぜったい夏だと感じております。
一方、タイガースはというと、いまだ梅雨明けとは縁遠い様子。
5割復帰すれども、貯金を増やすにいたらず、ずるずると後退。
恵みの話題は、新井弟の活躍。
今や、「新井」と言えば良太。
甲子園のメンバー表示も、弟を「新井」にして兄貴を「新井貴」表示にしたらどうでしょうか。

近畿地方は、気温上昇。
最高気温の数字と最低気温の数字がどこかで見たことあるような…

Img_6439

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 4日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-5)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

7月に入って
関西は計画停電が実施されるのされないの、宙ぶらりんな告知にどう対処すれば良いのか困ってしまう今日この頃。
「あくまで万が一の為の準備ですので、計画停電の実施が決定した訳ではありません」
という関電のコメント。

大飯原発3号機も再び臨界に達し、近く送電を始める。
こちらは行政の計画のとおり?

タイガースの不調は、計画でもなんでもない。
ご覧のとおりのありさまです。

Img_6225

ほんでもって昨日は
空振り三振させたが、捕手小宮山がボールをはじき(記録は暴投)、その間に2者が生還し逆転負けするという、目を疑いたくなるようなサヨナラ負けだった。

Img_6226

まる虎ぽーろのマスター曰く
「今年はこれでおしまい」
でも、ここからが本当の阪神ファンだって。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-4)

[お知らせ]

ブログ『アニメーションの森』は、

現在は、装いも新たにタイトルを

『キャニメーションの森』として

こちらに移設いたしております。↓

http://odcanime.blog40.fc2.com/

喫茶「まる虎ぽーろ」の店長の、入り口の扉の貼紙紹介。

Img_5856
Img_5948
Img_5950


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月23日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-3)

[お知らせ]

ブログ『アニメーションの森』は、

現在は、装いも新たにタイトルを

『キャニメーションの森』として

こちらに移設いたしております。↓

http://odcanime.blog40.fc2.com/

喫茶「まる虎ぽーろ」の店長の、入り口の扉の貼紙紹介。

Img_5699

阪神タイガース
交流戦今だ勝ち星なし。
負けてもタイガースの記事を一面で飾る関西のスポーツ新聞でさえ、あきれて、昨日も今日も一面は競馬・ダービー情報。

Img_5700

ムンクの代表作「叫び」のうちの1点が5月2日にニューヨークでオークションにかけられて手数料込みの約1億1992万ドル(約96億1200万円)で落札されたそうです。

叫びというよりも、もう悲鳴を上げるしかない。

本日サンテレビの中継での解説は野茂さん。

Img_5706

そろそろ勝てよタイガース。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月18日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(12-2)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

喫茶「まる虎ぽーろ」の店長の、入り口の扉の貼紙紹介。

Img_5067

メッセンジャー

来日初完封勝利で阪神首位キープ。 打っても、ブラゼル、マートンの活躍で、助っ人3人デー! ヒーローインタビューも3人揃ってかと思ったが… 家族全員が観戦に来ていたメッセンジャーの家族サービスヒーローインタビュー。 インタビュー中も客席に手を振り、メッセンジャー、気持ち良さそう。 先発好調。 岩田に勝ち星がつくようになれば、もっともっと行ける!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

開幕【12-1】

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

堂島で、 コーヒーを飲める阪神ファンのオアシスこと喫茶店「まる虎ぽーろ」の店長の面白貼紙。

昨日は
凄い風でした。
台風は行ってしまうけど、このての気象って居座るんでしょうか?
日が変わっても、まだビュービュー言ってます。

セ・パ同時開幕。
阪神はDeNAに1勝1敗1分け。
伊藤隼太2軍落ち残念。
這い上がって来い!
昨日は巨人に勝ち越した好調ヤクルトとの試合でしたが、こんな天候で早々に中止。

Img_4430

Img_4763

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

桂一蝶さん

「まる虎ぽーろ」で
向かいに座っている方。
紹介していただいてびっくり。
天満天神繁盛亭でも活躍されている、落語家の桂一蝶さん。2代目桂春蝶さんのお弟子さん。
もちろん阪神タイガースファンです。
ここのところ負けが込んでる球団なので、みんなニコニコしながら阪神ファンであることを自慢しませんが。

一蝶さん
自身のHPも開設されます。

http://rakugo-icchou.com/

落語家さん
ご本人から千社札(せんじゃふだ)を頂いたのは初めて。
感動!
注)愛好家は「せんしゃふだ」と発音するらしい。

サインも頂いてしまいました。


Img_0263

Img_0266

[お知らせ]

ブログ『アニメーションの森』は、

現在は、装いも新たにタイトルを

『キャニメーションの森』として

こちらに移設いたしております。↓

http://odcanime.blog40.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-10)

[お知らせ]

ブログ『アニメーションの森』は、

現在は、装いも新たにタイトルを

『キャニメーションの森』として

こちらに移設いたしております。↓

http://odcanime.blog40.fc2.com/

堂島で、
コーヒーを飲める阪神ファンのオアシス「まる虎ぽーろ」の店長の面白貼紙。

最下位
から脱出どころか、岡田オリックスにぼこぼこにやられてしまう。

Img_0264


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月19日 (火)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-8)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

プロ野球開幕。
プロ野球が今行く!

苦手の名古屋で1勝1敗1引き分けは、良かったのか残念だったのか。

金本の記録途切れ、あっけない幕切れ。
下柳、よおガンバって持ちこたえてくれた。だから勝たせたかった。

微妙なチグハグな攻め。
けっして喜べない。

堂島で、 コーヒーを飲める阪神ファンのオアシス「まる虎ぽーろ」の店長の面白貼紙一挙公開。

Img_8478

Img_8480

Img_8481

Img_8500

Img_8529

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-7)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

堂島で、 コーヒーを飲める阪神ファンのオアシス「まる虎ぽーろ」の店長の面白貼紙一挙公開。

Img_8148_2

Img_8173

Img_8402

Img_8220

Img_8229

今月は東日本の震災への応援メッセージ?でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月30日 (水)

堂島からのメッセージ

Img_8233

堂島小学校の跡地に描かれた、被災地への応援メッセージ。
報道で映し出された映像を見ていると、被災された方々に「頑張れ!」という言葉を軽々しく使えないなあ、と、思うのですが、頑張れは自分自身に向けてのメッセージ。

ナスカの地上絵ならぬ、ドージマの応援メッセージは「まる虎ぽーろ」のマスターの力作です。

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-6)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

「まる虎ぽーろ」のテレビ、スカパーの放送を受信することが出来るように回復されました。

Img_8048

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-5)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

Img_7694

もうすぐオープン戦

ベテラン、両外人は今のところ順調。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-4)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

昨日の
ヤクルトとの練習試合。
若手のバッティングの不甲斐無さ。
危機感持って頑張ってほしい。
レギュラー勝ち取れ!

Img_7554

相撲の「撲」の右側のつくり(旁)。「業」にしてしまいがちです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 3日 (木)

鬼にかねもと

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

まる虎ぽーろのマスター、節分の日に鬼と戦う
節分の頃に堂島界隈で行われる「節分お水汲み祭り」
午後2時30分からは、北新地通りや堂島を、鬼が練り歩きます。
まる虎ぽーろのマスターは、その鬼と金棒をもって戦うのが毎年の恒例。

鬼に金棒ならぬ「鬼に金本」で今年の阪神は優勝だ!

Img_7250 Img_7251 Img_7252 Img_7256
Img_7263
Img_7261
Img_7262
Img_7265 Img_7267 Img_7273 Img_7266
Img_7276


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-3)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

喫茶「まる虎ぽーろ」の店長の、ユーモアたっぷり、入り口の扉の貼紙。

タイガーマスク・伊達直人再び。

Img_7058_2

ランドセルじゃなくて、今回はトイレットペーパー。

Img_7059_2

ひとつ中身をもらえたよ。
こんなんです。

Img_7061

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年1月12日 (水)

まる虎ぽーろの面白張り紙(11-2)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

ちまたで流行りのタイガーマスク。
タイガースとは関係無さそう。

クルムとラケットの落書きは、店長が書いたものではないそうです。

んじゃ、誰?
本物の伊達直人?

Pap_0022


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

謹賀新年 まる虎ぽーろの面白張り紙(11-1)

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

Img_6898

あけましておめでとうございます。
ブログ「キャニメーションの森」ともどもよろしくお願い申し上げます。

このブログをリピート訪問されている方は、今のブログの前から、私のブログを気にしてくださっている方。
ありがたい話しです。

もしくは、ちょっと覗きに来たタイガースファン。

いずれにしても今年もよろしくお願い申し上げます。

Img_6899

ネーム募集中のラッキーちゃんの弟。

ということは、トラッキーとラッキーちゃんは兄弟ではないんや。
恋人同士?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

まる虎ぽーろの面白標語(10−17)

シーズン終了
セ・リーグのペナントレースも全日程終了。
ジャイアンツが負けてタイガースは2位でCSシリーズへ。
甲子園での開催で、ファンも喜び、球団も大喜び。
だって、主催者利益は3億円とも4億円とも10億とも言われております。

現在チーム年俸で、中日や巨人の上を行く阪神。
ここで収入を上げておかないと、選手の契約更新は大荒れになるのは必至。
優勝できなかったけど、活躍した選手が山ほどいてますから。
マートン、平野はもちろん、鳥谷もブラゼルも活躍したわけだし、起用されて活躍した若手も金額としてはそれほどでないにしてもモチベーション高めてあげるためにも上げてあげなきゃ。
金本、下柳もダウンの額に気を使わないわけにも行かない。
だから、甲子園開催は選手やファン以上に、球団の祈願だったはず。

サッカー日本代表ザックジャパンの初陣脇にまわって、中継の無かったセ・リーグの順位の行方は盛り上がりに欠けたが、ヤクルトの頑張りでタイガースファンは息を吹き返せた。

やっぱり、東京で試合してるのと甲子園とでは全然違うもんね。

Img_5842

いろんな事があった
この1ヶ月でしたが、それに伴い「まる虎ぽーろ」店長の張り紙もドラマチックでした。


9月15日
管直人首相が小沢一郎を大差で破り再選

Img_5670

9月17日
管直人改造内閣が発表

有言実行内閣発足

Img_5702

9月28日
金正日総書記の後継者問題
44年ぶりに開かれた朝鮮労働党代表者会で党中央委員と党中央軍事委員会副委員長に就任したのは総書記の三男、金正恩(キム・ジョンウン)

Img_5728

9月29日
横浜との甲子園最終戦で藤川球児投手が打たれて痛恨の逆転負け。
タイガースの自力優勝消滅

Img_5757


[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«まる虎ぽーろの面白標語(10−16)