シーズン終了
セ・リーグのペナントレースも全日程終了。
ジャイアンツが負けてタイガースは2位でCSシリーズへ。
甲子園での開催で、ファンも喜び、球団も大喜び。
だって、主催者利益は3億円とも4億円とも10億とも言われております。
現在チーム年俸で、中日や巨人の上を行く阪神。
ここで収入を上げておかないと、選手の契約更新は大荒れになるのは必至。
優勝できなかったけど、活躍した選手が山ほどいてますから。
マートン、平野はもちろん、鳥谷もブラゼルも活躍したわけだし、起用されて活躍した若手も金額としてはそれほどでないにしてもモチベーション高めてあげるためにも上げてあげなきゃ。
金本、下柳もダウンの額に気を使わないわけにも行かない。
だから、甲子園開催は選手やファン以上に、球団の祈願だったはず。
サッカー日本代表ザックジャパンの初陣脇にまわって、中継の無かったセ・リーグの順位の行方は盛り上がりに欠けたが、ヤクルトの頑張りでタイガースファンは息を吹き返せた。
やっぱり、東京で試合してるのと甲子園とでは全然違うもんね。

いろんな事があった
この1ヶ月でしたが、それに伴い「まる虎ぽーろ」店長の張り紙もドラマチックでした。
9月15日
管直人首相が小沢一郎を大差で破り再選

9月17日
管直人改造内閣が発表
有言実行内閣発足

9月28日
金正日総書記の後継者問題
44年ぶりに開かれた朝鮮労働党代表者会で党中央委員と党中央軍事委員会副委員長に就任したのは総書記の三男、金正恩(キム・ジョンウン)

9月29日
横浜との甲子園最終戦で藤川球児投手が打たれて痛恨の逆転負け。
タイガースの自力優勝消滅

[お知らせ]
ブログ『アニメーションの森』は、
現在は、装いも新たにタイトルを
『キャニメーションの森』として
こちらに移設いたしております。↓
http://odcanime.blog40.fc2.com/
最近のコメント